インフォメーション
2020.03.09 |
令和2年度第1回情報交換会
|
||||
---|---|---|---|---|---|
2020.03.09 |
第15回名古屋R・Eクローバー倶楽部 総会
|
※不動産に関わりのある仕事・業務に従事されている方ならどなたでも入会できます。
年会費は3000円です。入会希望者は事務局までご連絡ください。
― 問合せ先 ―
名古屋R・Eクローバー倶楽部
事務局 徳和建設有限会社 横山伸二
TEL 052-362-0580
FAX 052-362-0585
メール:n-clover@desk,email.ne.jp
発足の経緯
R・Eクローバー倶楽部は同志社大学に在籍した校友で、不動産業界・建設業界及びその関連業界に従事する人を対象に構成されており、同志社人として自覚と誇りを持ち、同窓の人脈を活かし結束して校友の輪を拡げ、互いに情報を交換し、各人のビジネスに役立てる目的で、平成14年7月大阪で正式に設立されました。その後、平成17年11月東京で、東京R・Eクローバー倶楽部が設立されました。
名古屋R・Eクローバー倶楽部は大阪・東京の要請により平成18年10月に発起会を行い設立しました。発足当時のメンバーは38名でしたが現在の会員数は87名です。
活動内容
1.総会
毎年6月の中旬に名鉄グランドホテルにて開催します。大阪、東京のメンバーも6~8名ぐらい参加いただき総勢50名~60名程の規模で楽しく行っております。
2.情報交換会(例会)
偶数月の第2月曜日に堀内ビル会議室(名古屋駅)等で開催します。不動産に係る勉強会が中心ですが、メンバー各社のPRや最近の不動産の状況といった意見交換が行われます。1時間ぐらいの会議の後は近くの居酒屋で楽しい懇親会を行っています。
参加者は25名~30名程です。
3.中部不動産三田会との合同事業
10月に合同講演会を開催しています。それぞれの会が交互に担当して講演会と親睦会を開催しています。50名程の参加があります。


5月か6月には合同ゴルフコンペも開催しております。
4.親睦旅行等
2018年8月 富士山登山(12名参加)
2019年11月 湯の山温泉一泊親睦旅行(16名参加) 御在所登山(11名参加)


5.情報部会
奇数月の第1月曜日に開催しています。不動産の物件情報交換会ですが、仕事上の相談事などを話しあったり、最近の不動産の状況(なかなか聞けない情報)等の話し合いの場にしています。不動産三田会からも参加いただいております。参加者10名程です。
歴代代表世話人のご挨拶
初代代表世話人(第1期~第3期) 山本吉正
2005年の夏も終焉を迎える頃、「R・Eクローバー倶楽部」が東京に出来る事を知り、11月の発会式に参加しました。出席してみると、東京・大阪の両代表も私と同期の昭和35年卒であり、学生時代からの顔見知りでもあったので、名古屋でも立ち上げる事を奨められました。帰名後、即数名の方々に呼び掛け、最初の会合となったのは今池の中華料理店で、発起会のメンバーには第2代代表世話人澤井秀介、第3代金田利斉も参加しました。以後今日迄皆様の温かい御支援やご協力に感謝しつつ、今後も明るく楽しい倶楽部であり続ける事を願って止みません。
第2代代表世話人(第4期~第11期) 澤井秀介
平成18年の名古屋R・Eクローバー倶楽部発起会からこの会へ係わって、今現在はこの会の顧問を勤めさせていただいております。不動産業界を取りまく環境は年々難しくなってきており、高度の専門知識、インターネット社会への適合等の必要性が今現在求められています。しかし、不動産業界で仕事を行なう上で今も変わらない一番必要な事は物件の情報力と同時に人と人としてのつながりの人脈、いかに多くの人と知り合いになり、不動産購入或いは不動産売却に関する決定権者の近くに位置する事ができるかだと思います。皆様もこの会に参加し、自分自身の情報力及び人脈を広げていっていただきたいと思います。
第3代代表世話人(第12期~ ) 金田利斉
名古屋R・Eクローバー倶楽部は皆さんと情報を共有することによって仕事に役立て、楽しい時間を共有することによって仲間を増やしていける場になればいいかなと思っています。2か月に1回の例会以外に年6回の情報部会、親睦旅行、登山、ゴルフ、そして今年からは麻雀大会も企画して皆様と共有できる時間を多く持とうと考えております。
不動産にかかわる方、興味のある方はお気軽にご参加ください。